カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

履歴書の特技欄は”くじ引き”

【 履歴書の特技欄は”くじ引き” 】
MMBC 2025🇵🇭🇵🇭🇵🇭
ビジネスネットワーキングナイト🩷
.
最後のくじ引きで、
当たりましたー🎯🎯🎯
.
実は,履歴書の特技欄には
『特技:くじ引き』と書いてある🤣🙆‍♀️
.
でもね、今日のくじ引きは。
.
参加者の名刺を
カップに入れて引き当てる
形式だったのだけど…
.
司会者が、
「最後の一人は…
Mr. Kiyo Tominaga」と呼びました😅
.
『あぁ、Kiyoって、
フィリピンでは、呼びにくそうだし。
 男性名前の響きなのね』
.
と、気づいた
女医の日常👩‍⚕️👩‍⚕️👩‍⚕️

カテゴリー
お知らせ その他 メディア掲載情報

The Manila Times ご掲載

【 The Manila Times ご掲載🇵🇭❤️】
なんと❗️
フィリピン最古の英字新聞
「The Manila Times」に😆😆😆
.
私の顔写真入りで
MMBC2025登壇記事が
掲載されました❣️
.
しかも、これは
ただの新聞ではありません。
.
The Manila Timesは、
国営レベルの影響力を持つ報道機関。
.
政治・経済・国際ニュースにおいて、
フィリピン社会、ASEAN各国を
動かす情報源として
信頼されている由緒ある新聞です。
.
その紙面に、
日本人医師として、
私が登壇するMMBC2025の
.
「高齢社会におけるイノベーションと
VR医療」について
取り上げていただけたことは、
.
本当に誇りであり、
歴史的な快挙です。
.
「小さな一歩が、
アジアを変えるかもしれない」
.
そんな想いで、
明日も登壇してきます👩‍⚕️🇯🇵🇵🇭
.

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

VRフィットネスと着物ドレス

【VRフィットネスと着物ドレス❤️】
明日の発表に向けて、
ドクターVR、調整中です👩‍⚕️❤️.
.
着物リメイクで
VRフィットネスって😆😆😆
.
まさに
『仮想現実感』が上がるわねー🩷🙋‍♀️


.

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

文春オンライン 総合記事ランキング10位

【 文春オンライン 記事ランキング10位 】
昨日 公開された拙著の記事が、
『文春オンライン』総合ランキングで、
第10位に入ってます~ (*^^)/
.
応援いただいた皆様、
本当にありがとうございます!
.
『新版 女医が導く60歳からのセックス』
  より #1 (扶桑社新書)
.
『「いきなり性行為はありえない」
  夜の営みを求め続ける夫に、
  妻が“強い嫌悪感”を抱く理由とは…
 中高年夫婦が直面する“レス問題”の現実』
.
中高年が恋愛や性愛を楽しむための、
熟年ならではの作法について
分かりやすくお話ししています。
.
ご興味のある方は、見てね~(^^♪


.

カテゴリー
お知らせ その他 メディア掲載情報

医師だからできるVR開発~MMBC2025

【 医師だからできるVR開発~MMBC2025 】
第33回 メトロマニラ・ビジネス会議にて、
特別講演(Distinguished Speaker)を務めます。
.
登壇テーマは、
「医療 × 経済 × テクノロジー」
~ 高齢社会における革新的ソリューション。
.
私は、医師としての臨床経験と、
特許を有するAI搭載型VRフィットネス
《 Doctor VR 》の開発者として、
.
日本発・最先端医療の
HealthTech(ヘルステック)を紹介します。
.
私が紹介するドクターVRは、
高齢者の身体機能維持、認知刺激、
意欲向上を支える非接触トレーニングです。
.
◆労働力不足・医療費の高騰・人口減少
これら“課題先進国ニッポン”の挑戦が、
アジアの未来を照らすヒントになると
信じています。
.
写真は、
診察室でのリハーサル風景。
.
さりげなく、日本のカルチャー
(エヴァTシャツ)で親善も忘れず♡
.
それにしても、
『 なぜ地方の開業医が、
 一国の最大経済科学(!)会議で
 ヘルステクノロジーを語れるのか?』
って、よく聞かれます。
.
それはですねえ。。。
.
私が医療の専門家であるからこそ、
VRの専門家にはない『医療×IT』の
新しい視点を持っていた事。
.
”高齢者×VR”とか、発想が斬新で。
でも相性がいい事に臨床から気づいて、
すぐに自院で実証研究できたことかな。
.
この小さな一歩が、
「医療を支え、経済を変え、
テクノロジーが未来を創る」
.
その一端になりますように。

カテゴリー
お知らせ その他 メディア掲載情報

紀伊国屋書店いよてつ高島屋店さま 先週のベストセラーランキング 第1位!

【紀伊国屋書店いよてつ高島屋店さま
 先週のベストセラーランキング 第1位!】
愛媛新聞で毎週発表される
『先週のベストセラーランキング』
.
ありがたいことに、
紀伊国屋書店いよてつ高島屋さまで
拙著『ゆびコロ指圧ローラー』が
第1位を獲得しました!
.
いつも応援いただいている皆様、
本当にありがとうございます。
.
へバーデン結節は冬の病気ですが。
暑い夏、クーラーで指先の血流が低下し、
痛みやむくみを感じる人が増えました。
.
その結果、
手指の血流を自分でケアできる
指コロ・ローラーのヒットに
つながっていると考えています。
.
これからも手指の痛み、しびれを
セルフケアできる指コロローラーが
皆様のお役に立ちますように。
.
『ゆびコロ指圧ローラー』は、
全国書店、Amazon、楽天様で
ご購入いただけます。
.
本当にありがとうございます。


.

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

日本の女性医師が、VR医療で“アジアの未来”に挑む

【 日本の女性医師が、VR医療で“アジアの未来”に挑む】
2025年8月。
私はフィリピン・マニラで開催される
フィリピン国家経済科学技術戦略会議
METRO MANILA BUSINESS CONFERENCE
(MMBC)2025
にて講演いたします。
.
登壇セッションのテーマは──
「高齢化経済の航路:職場におけるビジネスと
健康の持続可能性のためのイノベーション」
.
私は医師として、
そしてVRフィットネスマシン
《ドクターVR》の開発者として、
.
「高齢社会 × テクノロジー × 健康経営」
の未来を提案します。
.
このVR医療は、
単なる筋力アップにとどまりません。
.
1. 運動機能の向上
2. モチベーションの再生
3. 自己効力感の高揚
4. “また動きたくなる”心の変化──
.
『アバター効果』で、
高齢者の運動に対するマインドを
ポジティブに変える力があるのです。
.
今、フィリピンでは
「医療DX」「アクティブエイジング」
「職場の健康」が急速に注目されています。
.
日本の医療は、
高齢社会の先を行くモデルとして
高く評価されています。
.
日本人女性医師が、VRを武器に
超高齢社会に立ち向かう姿は、
国際的にも大きな意味を持ちます。
.
“アジアの未来”を握るフィリピンで、
私は 「人が年を重ねても、
心と体を元気に動かせる未来」 を提案します。
.
医療・福祉・テクノロジーの交差点から、
未来型の健康経営を考える──
それが私の挑戦です。

カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

母にも週刊ポスト、贈っておきました

【 母にも週刊ポスト、贈っておきました 】
このたび『週刊ポスト』
( 小学館:7月18・25日合併号 )にて。
.
「スーパー女医・富永喜代」の
4ページ ぶち抜き特集が掲載されました (*’▽’)/
.
特集タイトルは、
『SEXと性欲の科学Q&A』
~中高年の“性の再起動”を医学で解き明かす~
.
週刊ポストの誌面キャッチフレーズは、
「中高年の知的生活マガジン」
「オトナの男の知的好奇心に応える週刊誌」
.
この言葉には、
ただのゴシップ誌ではない
という編集方針が込められています。
.
“中高年の人生の深みと欲望、
知性と健康”に真正面から
向き合う雑誌だからこそ、
.
今回の「性を科学する」特集が
実現しました。
.
性の悩みは決して
“下世話”な話ではありません。
それは健康・関係性・幸福感――
.
人生の質そのものを左右する、
大人こそが向き合うべきテーマです。
.
・EDや性欲低下に悩む50代男性
・ セックスレスで孤独を感じる60代の夫婦
・更年期の性交痛を
 誰にも相談できなかった女性たち
.
そんな読者の
「でも、もう一度、性を楽しみたい」
に応える特集です。
.
人生100年時代、性をあきらめない。
.
週刊ポストさんの真骨頂ともいえる、
知的で実用的な一冊となっています。
.
全国の書店・コンビニで
ぜひお手に取ってください。
.
個人で『週刊ポスト』4P特集なんて
人生にめったにない事だから。
.
遠く離れて暮らす母にも、
1冊、贈っておきました。
.
ちょっと親孝行できたかもしれない
女医の日常♪
.

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

フェムテックジャパンカレッジ取材掲載のお知らせ

【 ★取材掲載のお知らせ★ 】

フェムテックの権威ある情報プラットフォーム
「フェムテック ジャパン カレッジ」様に
取材いただき、記事が公開されました (*’▽’)/

.
テーマは、
『 医師が教える!
セルフプレジャーが心身の健康に役立つ理由』

.
性の話を正面から。
恥ずかしさや偏見を超えて、
科学的に、やさしく、実践的に。

.
・快感ホルモン「オキシトシン」や
 「βエンドルフィン」の分泌
・勃起力・性機能の維持
・睡眠改善やPMS・生理痛の緩和
・性交痛の予防や骨盤底筋トレーニング
・自己肯定感やストレス緩和

.
セルフプレジャーには、
医学的・心理的にこんなにも
多くのメリットがあります。

.
「セルフプレジャーの正しいやり方」
「痛みを防ぐポイント」なども、
性交痛外来の話を交えてお話ししています。
.

良かったら、見てね~♪
.