カテゴリー
お知らせ テレビ メディア掲載情報

おはよう日本で紹介された『VRフィットネス』は保険適応でご利用できます

おはよう日本(NHK)の影響は大きく、
3/20放送後、たくさんのお問い合わせを
頂いております。
.
高齢者がVRフィットネスを
1週間に1回、
たった13分間の運動をすれば、
.
1週間に1時間実地する
運動指導士が指導する
健康教室と同等に、
,
VR高齢者は、2ヶ月で
71%の握力が
向上するという結果に、
.
自分もやってみたい、
介護リハビリで使ってみたい、
福利厚生で使いたい、という
お問い合わせを頂いております。
.
実際のVRフィットネスは、
富永ペインクリニックで
1ヶ月 650円~2800円で使い放題!
.
また、ヨガ、ピラティス教室、
マシントレーニングなども
上記定額料金内で使い放題です。
.
糖尿病、高血圧、高脂血症などの
持病をお持ちで、
運動はしなきゃいけないけどできない方、
料金をお安く抑えたい方は、
.
富永ペインクリニックへ
ご来院ください。
.
お問い合わせ:
富永ペインクリニック
松山市此花町7-33
電話:089-921-7711
(日、月休診、駐車場無料)
.
カテゴリー
お知らせ

富永ペインクリニックのVRフィットネス

【VRフィットネス実証実験中♡】
非接触型ヘルスケアとして注目される
VR(仮想現実)フィットネス♪
.
短期間に効果的に筋力アップできると、
富永ペインクリニックにご通院される
シニアの皆さんにも好評です。
.
VRフィットネス特有の
VR酔いが少なく、
安心に体力作りしています。
.
今日は私も、
VRフィットネス楽しみました。
.
外から見るだけではわからないけど、
一応、”ハワイの浜辺”で
フィットネス体力づくりしています。
.
VR技術開発はすざまじく、
大型機器がなくとも畳半畳もあれば
本格的な筋トレができます。
.
『医療×IT×VR』で
老若男女問わずゲーム感覚で運動を楽しみ、
運動継続率のアップから認知症予防、
高血圧、糖尿病などの生活習慣病対策、
ひいては健康寿命を延伸します。
富永ペインクリニックVRフィットネスは、こちら
https://tominaga-clinic.or.jp/facilityinfo/thirdfloor/
.
新しい技術を積極的に取り入れて、
若い人と新しい価値観を創出することは
刺激的で楽しい。
.
さあ、もっとデータをとって
研究をすすめるわよ~♡
.
ほんと、毎日が発見です~♪
.
#VR
#VRフィットネス
#富永ペインクリニック
#高血圧
#糖尿病
#生活習慣病
#認知症
カテゴリー
お知らせ

コロナ禍の健康問題をVRフィットネスで解決

【コロナ禍問題をVRフィットネスで解決】
コロナ禍の運動不足は深刻です。
糖尿病、高血圧、脂質異常症(生活習慣病)が悪化したり、高齢者の足腰が弱っています。
.
それらは健康寿命に悪影響を及ぼし、医療費の高騰から国民皆保険制度の根幹を揺るがします。
.
そこで富永ペインクリニックドクタージムでは、いち早く非接触型トレーニングe-Learningシステムを採用し、新型コロナ感染を抑制しつつ、全世代の健康維持に貢献してきました。
.
また、高齢者が楽しく運動継続できるよう四国初上陸となるVRフィットネスを導入。全国初、高齢者の運動モチベーションアップ、積極性の向上、ロコモティブ症候群対策とVRの効果を研究しました。
.
ポストコロナ時代のニューノーマル新フィットネスジムの効果。
世界中が知りたいデータを、日本ペインクリニック学会第55回学術集会(2021年7月23日、24日)で発表します。
http://www.congre.co.jp/jspc2021/