カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

編集部でも超話題!~ゆるみを指摘するパートナーの心理

【 編集部でも超話題!
~ゆるみを指摘するパートナーの心理】
.
『そうなんです、先生!
 公開からすぐにランキング1位になり、
 現在も1位をキープしています。
.
富永先生の丁寧な解説やアドバイスも、
編集部内でも
とても話題になっておりまして。
.
医学的な視点はもちろんなのですが、
パートナーの心理について
触れていただいているところ、
.
恋愛の駆け引きにおいて、
優位に立ちたい男性の深層心理まで
深く掘り下げて教えて頂いて、
.
本当、皆、知らないことだからで
学びになりました。』
と、ヨガ・ジャーナル編集より連絡入りました。
.
10月31日に公開した
女医・富永喜代が教える!
  大人の性とからだ相談室
~連載第1回~】
.
「腟がゆるいと言われた…改善する方法はある?」
は、公開からずっと第1位を独走中です。
.
応援いただいた皆様、
本当にありがとうございます。
おかげさまで、大反響です。
.
そして、昨夜、第2回が公開されました。
.
今回は、腟のゆるみに対して、
もう一歩踏み込んで、
悪い男の恋愛操作術まで紹介しています。
.
≪ 以下、内容の一部抜粋 ≫
↓  ↓  ↓
実は男性の中には、
本当に腟がゆるいかどうかに関係なく、
相手にコンプレックスを植えつけるために
わざとそのような発言をする
ふとどき者もいるんです。
.
他には、わざと「ヒダが黒い」とか
「乳首が黒い」と言ってくるなど、
女性の自信を奪い、恋愛の駆け引きに
使う発言が見られることがあります。
.
これは相手を
支配したいという気持ちの現れで、
女性に「自分はダメなんだ」
「この男性はこんな私でも受け入れてくれる」
と思わせ、
.
相手に
コンプレックスを植え付けることで
より優位に立とうとする心理的作戦。
.
腟の状態や見た目は他人と比べられないため、
女性が不安を抱きやすい部分であることを
利用しているわけです。
  ↓  ↓  ↓
こんな踏み込んだ心理戦まで解説できるのは
『性交痛外来』を開設し、
人生経験豊かな医師だからこそ。
.
比較できない、
恥ずかしい部位だからこそ、
相手の策に陥りやすい可能性を
知っていただくことで、
.
不要なコンプレックスを抱え込み、
誰にも相談できず、悩んでしまう女性を、
1人でも減らしたいのです。
.
健やかなセクシャルウェルネスを
皆の手に。
.
ヨガ・ジャーナル
【女医・富永喜代が教える!
 大人の性とからだ相談室~Part 2~】
「腟がゆるいと言われた…改善する方法はある?」
.
見てね~♪

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

公開直後から大反響!ヨガジャーナルランキング 第1位 獲得

【 公開直後から大反響!ランキング 第1位 獲得 】
ヨガ・ジャーナル
『女医 富永喜代が教える!
   大人の性とからだ相談室』

https://yogajournal.jp/29425
.
公開から、即、大反響~!!!
.
『ヨガジャーナルオンライン』は、
プレジデント社発行の
日本最大級の 健康情報プラットフォーム。
.
医療×ウェルネス×ジェンダーを
横断するテーマを扱いながら、
“科学的根拠に基づいた健康情報”を
発信し続けています。
.
今回、10月31日に公開した私の連載、
『女医 富永喜代が教える!
   大人の性とからだ相談室』が
人気ランキング 第1位 になりました。
.
月間600万ビューを超える
日本最大級のウェルネスメディアで
このような形で評価いただけたことに、
心より感謝いたします。
  ↓  ↓  ↓
~内容一部抜粋~
≪ 腟は使いすぎるとゆるむ…?確かめる方法は?≫
.
「腟がゆるい」という表現はよく見かけますが、
実は自分でゆるんでいるかどうかを
感じにくいパーツ。
.
そもそも腟というのは伸縮する
”筒状の空間” であり
筋肉で出来ているわけではないので、
その動きは周囲にある骨盤底筋に委ねられます。
.
◆腟は意外と鈍感!?
みなさんは、そもそも腟が
どのような構造なのか詳しく知っていますか?
.
ここでは、腟の仕組みを
3つのポイントで解説します。
.
1.意外と鈍感?腟の構造と感覚
まず、腟の神経解剖学的構造は、
体表に近い下側の3分の1と
子宮に近い奥3分の2に分かれています。
.
下側は、表皮がメインで、
そこは陰部神経が主に支配している状態。
.
このエリアでは
触覚や圧覚、痛みをある程度
感じることができます。
.
そして、
奥側の3分の2は骨盤神経が支配しており、
感覚がわかりづらい部位です。
.
内臓感覚として圧迫や鈍痛などの
大まかな感覚は得られますが、
細かい刺激は感知できません。
.
すなわち、自分自身で締まり具合を
判断することもできないんです。
.
つまり、腟というのは
私たちが思っているよりも
鈍感な範囲が広いということ。
.
2.腟を動かすのは骨盤底筋群
腟というのは筒状の空間で、
それ自体に筋肉が備わっているわけではありません。
.
そのため、いわゆる「締める力」は
腟のまわりを囲む骨盤底筋群が
担っています。
 ↓  ↓  ↓
続きは、ぜひ
ヨガ・ジャーナルを読んでね~(^^♪

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

ありがとうございます! YouTubeチャンネル登録者数 30万人

【 ありがとうございます
YouTubeチャンネル登録者数 30万人】
.
性交痛外来を開設する女性医師が、
大人の性を分かりやすく語る YouTube
『女医 富永喜代の人には言えない痛み相談室』
.
おかげさまで、
チャンネル登録者数 30万人になりました!
.
( 30万人登録だと…
倖田來未さん、森三中さん、デヴィ夫人と
 ほぼ同じ登録者数です)
.
応援いただいた皆様、
本当にありがとうございます。
.
これからも
皆様のお役に立つ情報を発信していきます。
.
ありがとうございます。

カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

女性セブン(2025年 10月30日号)特集ご掲載

女性セブン (2025年 10月30日号)特集 】
 ~『私の人生最後のセック 』
    お話しします~
.
”女性セブン” が総力を挙げた
人生最後のセック リアル大調査結果の
総合解説をしています (*^^)v
.
『えっ、あれが最後のセック だったの!?』
『アレが人生最後になるなんて』
『失敗した~』
なんて生の声が掲載されています。
.
”人生100年時代”に捧げる大人の性実情
.
『私の人生最後のセック 』
読んでみてね~♪

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

SPUR 『ウーマナイザー講演会』ご掲載

SPUR 『ウーマナイザー講演会』ご掲載 】
だから、女性誌!!!
ファッション誌なんだって~!
.
いつもご取材いただく週刊誌様とは、
ちょっとテイストが違う (*^^)/
.
若い女性向け雑誌
【 SPUR 】様にご掲載頂きました♡
.
ウーマナイザーのスペシャルイベントで
講演させて頂いた内容が、
バッチリ掲載されております~♡
.
『セルフプレジャーがもたらす効果には、
 ストレス解消や不眠解消も
 ~クリトリ 快感の全て~』
.
 (相変わらず攻めた内容の講演会だね~w)
.
SPUR
【ウーマナイザー】のイベントルポ。
.
セルフプレジャーは
ストレス・不眠解消にも効果が!
自分をいたわるケアを探す【ウェルネスお試し!】
.
ご興味のある方は、
オンラインで公開されていますので、
覗いてみてね~♪
.
#SPUR #女性ファッション誌 #女医 #富永喜代 #ウーマナイザー #ストレス解消 #不眠解消 

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

投稿24時間で,115万回 視聴達成

【投稿24時間で❤️115万回 視聴❤️】

昨日、投稿した、
『”69″と”クンニ”の決定的違い』が、
24時間で 115万回 視聴(!)、
3705 イイネ!、シェア 55 を超えました!!
.
完璧に、バズってます!!!
ありがとうございます。
.
SNSの1投稿が、ここまで拡がる。
.
これは単なる数字ではなく、
「性を語ることが社会の関心事になっている」
証拠だと思います。
.
さて、この数字が、
どれほどすごいのかというと…
.
◆Facebookのデイリー利用者数は約21億人
今回の投稿は
その 0.05% にあたる115万人が視聴
.
日本国内だけを見れば、
100人に1人以上が目にした計算に
.
通常投稿のリーチ数に比べて
82倍以上の反響
.
さらに、
反応したのは 97%がフォロワー以外。
つまり、
まったく新しい人々に届いたのです。
.
◆なぜここまで伸びたのか?
テーマの直球性 × 医学的な裏づけ
× 読みやすい構成が噛み合ったからです。
.
◆内容の要点
1)集中 vs 同時進行:
 クンニは“受け手に集中”でき、
 安心感をつくりやすい。
 69は“同時進行”で注意が分散しがち。
.
2)生理学的メリット:
 安心=副交感神経優位→骨盤内血流↑
→潤いが出て痛みが減る。
.
3)技術より順番:
 圧やリズムより前に、清潔・呼吸・
合図(手を握る)で
“安心のスイッチ”を入れるのが先。
.
など、医学的根拠満載です♡
.
◆日本の“性の沈黙”が生む社会問題に、
 医学の言葉で切り込んだ投稿としての価値
.
・既婚者の 約68% にセックスレス傾向
約44% が定義上のセックスレス
.
・出生数は約68万人
(統計開始以来の最低水準)
合計特殊出生率1.15
.
性を語れない社会は、
夫婦の断絶・QOL低下・少子化につながります。
.
「正しい知識」と「安心の作り方」を、
これからも大人の性教育として発信します。
.
保存・シェアで、必要な人に届きますように。
ありがとうございました。

カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

母にも週刊ポスト、贈っておきました

【 母にも週刊ポスト、贈っておきました 】
このたび『週刊ポスト』
( 小学館:7月18・25日合併号 )にて。
.
「スーパー女医・富永喜代」の
4ページ ぶち抜き特集が掲載されました (*’▽’)/
.
特集タイトルは、
『SEXと性欲の科学Q&A』
~中高年の“性の再起動”を医学で解き明かす~
.
週刊ポストの誌面キャッチフレーズは、
「中高年の知的生活マガジン」
「オトナの男の知的好奇心に応える週刊誌」
.
この言葉には、
ただのゴシップ誌ではない
という編集方針が込められています。
.
“中高年の人生の深みと欲望、
知性と健康”に真正面から
向き合う雑誌だからこそ、
.
今回の「性を科学する」特集が
実現しました。
.
性の悩みは決して
“下世話”な話ではありません。
それは健康・関係性・幸福感――
.
人生の質そのものを左右する、
大人こそが向き合うべきテーマです。
.
・EDや性欲低下に悩む50代男性
・ セックスレスで孤独を感じる60代の夫婦
・更年期の性交痛を
 誰にも相談できなかった女性たち
.
そんな読者の
「でも、もう一度、性を楽しみたい」
に応える特集です。
.
人生100年時代、性をあきらめない。
.
週刊ポストさんの真骨頂ともいえる、
知的で実用的な一冊となっています。
.
全国の書店・コンビニで
ぜひお手に取ってください。
.
個人で『週刊ポスト』4P特集なんて
人生にめったにない事だから。
.
遠く離れて暮らす母にも、
1冊、贈っておきました。
.
ちょっと親孝行できたかもしれない
女医の日常♪
.

カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

週刊ポスト 4ページ『富永喜代』特集掲載のご報告

【 週刊ポスト 4ページ特集掲載のご報告 】
このたび、小学館が発行する全国誌
『週刊ポスト』
(2025年7月18日・25日合併号)
にて、
.
私・富永喜代が
“スーパー女医”として
4ページぶち抜き特集をして頂きました。
.
特集タイトルは
『スーパー女医が教える
SEXと性欲の科学 Q&A』
.
まさに「性と健康」に正面から向き合う、
大人のための性教育企画です。
.
性の話は、恥ずかしいことでも、
下世話なことでもありません。
命と心と関係性を支える、
大切な“生きる知恵”です。
.
にもかかわらず、
日本では性教育が語られにくく、
特に「大人の性」や「性欲の変化」は
長らくタブー視されてきました。
.
そんな中で、医学博士として、
YouTube発信者として、作家として、
またフェムテック企業の経営者として、
私はずっとこのテーマと向き合ってきました。
.
「年齢を重ねても、性を知り、
性を楽しむことは生きる力になる」
.
この信念を、雑誌の中だけでなく、
YouTube・SNS・講演・診療の現場で、
何度も何度も語り続けてきました。
.
その結果が、今回の
4 ページに及ぶ 富永喜代特集につながった
と感じています。
.
週刊ポストという格式ある雑誌の中で、
「政治・芸能・国際・医療」と並んで、
“性と性欲の科学”が取り上げられ、
しかも「スーパー女医」という立場で
表紙にまで大きく紹介される。
.
これは、単なる
個人の露出ではありません。
.
「性教育に光が当たる時代がようやく来た」
という、社会全体の変化の象徴です。
.
「カリスマ女医」
という言葉はよくあります。
.
でも私がいただいたのは、
「スーパー女医」という呼称。
.
それは、
● 医学の専門性
● 性教育という社会的使命
● 経営・出版・メディア発信という複数のロール
● 自ら発信し、自ら動く行動力
.
これらすべてを評価していただいた証だと、
私は受け止めています。
.
この特集を読んで、誰かが
「性の悩みを一人で抱えなくていいんだ」
「正しい知識が自分を守ってくれる」
.
そう思ってくださったなら、
それが何よりの喜びです。
.
これからもまっすぐに、賢く、優しく、
“性と健康を知ることが人生を豊かにする”
というメッセージを、
丁寧に発信してまいります。
.
週刊ポストは、
全国の書店・コンビニで発売中です。
見かけたら、ぜひお手に取ってみてください。
.
コメント欄でも、ご感想・ご質問
・応援メッセージなど、お気軽に
お寄せいただけたら嬉しいです。

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

出演情報|ABEMA「#秘密のママ園」

【 出演情報|ABEMA「#秘密のママ園」
ABEMA「#秘密のママ園」 第5回
(6月8日放送・57.8万再生)に出演しました。


.
今回のテーマは、
ズバリ「セックスレス解消」。

.
日本抗加齢医学会でも発表した
『人生最高のセックスは何歳?』
の調査結果から、
.
“ちょっと意外な誘い方”まで、
人生最高セックスを楽しむ秘訣”を、
医師として真剣に語らせていただきました。

.
只今、『秘密のママ園』
ABEMA バラエティランキングで
第3位 と 爆心中です!

.
今日は、
Yahoo!ニュースにも掲載されたという
話題の回となっております (*’▽’)/

.
性はタブーではありません。
人生後半の健康と幸福を支える、
立派な医療の一部です。

.
ぜひ、ご覧ください👇
ABEMA「#秘密のママ園」
第5回(6月8日放送・57.8万再生)