カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

SPA!さん、ごめんなさい

【 SPA!さん、ごめんなさい 】
年の瀬で、診療室の大掃除してたら
SPA!』様が、封筒のまま出てきて。
.
SPA!さん、本当に、ごめんなさい!
.
ご取材、ご掲載いただいたのが、
”週刊 SPA!  2023年 11/28 号”だから
11月の初旬には届いてたと思うの…。
.
ごめんね、ちょっと机の横においたら、
山になっちゃって。
SNS発信できてませんでした m(_ _)m
.
もう、ちょっと前の号になりますが、
ご取材いただいた内容は、
ネット入手のED治療薬の危険さについて
.
低血糖、脳障害、肝機能障害のリスク、
配合されていた中毒成分など、
一般に知られていない
ネット通販ED薬の危険性を警告しています。
.
(くれぐれも ”SPA! ”さんです)
.
正規品ED治療薬が欲しい方は、
オンライン診療をご利用いただき、
郵送で全国配送、入手いただけます。
カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 書籍

ヘバーデン結節は自分で治せる!重版出来!!

【”60歳からのセックス”に続き、今月2冊目の重版出来】
2019年10月に出版した
『ヘバーデン結節は自分で治せる!』
.
おかげさまで、
重版出来になりました!!!
.
応援してくださった皆様、
本当に、本当にありがとうございます!
.
『ヘバーデン結節』は、
380万人が悩む手指の痛みと変形の
難治性疼痛と言われ、
.
これまで治療法がありませんでした。
.
しかし、神経解剖から編み出した
オリジナル10秒神経マッサージを基軸に、
生活習慣、手指のケアを開発、指導し、
.
治療開始2ヶ月で、
痛みが半減することを学会発表し、
出版の運びとなりました。
.
この本の表紙の手の写真は、
当院にご通院される70代女性の
手指の写真です。
.
たとえ患者さん本人が
”ヘバーデン結節”という
名前は知らなくても
.
表紙の写真を見れば、一瞬で
『私と同じ指だ!』
と気づいてもらえる表紙カバーです。
.
当時、(実は今もですが)
ヘバーデン結節を専門に診ている
医師は日本中にほとんどいませんでした。
.
ヘバーデン結節のセルフケア本は
極めて珍しく、写真の効果も相まって
大変多くの方に手に取って頂きました。
.
また、遠くに離れて暮らす母親や
ご姉妹にプレゼントする、という
贈る本としての人気も出ました。
.
これまで諦めていた手指の痛みを
自分でケアしたい方に届いて、
とても、とても、嬉しいです。
.
ありがとうございました。
.
ヘバーデン結節は、
気温が低下する秋冬に
症状が悪化する病気です。
.
この本は、
マッサージの方法を図解でわかりやすく
説明し、日常生活のちょっとした工夫も
主婦目線でわかりやすく書きました。
.
もし、手指の痛み変形にお悩みの方は、
ぜひ手にとっていただけると
とても嬉しいです。
.
『ヘバーデン結節は自分で治せる!』
重版出来!!!
.
(あともう少しで100万部、
 ミリオンセラー作家の仲間入りが
 見えてきました~♡)
.
応援してくださる皆様、
本当にありがとうございますm(_ _)m
カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

医師が発信する性情報で、今年9回目のYahoo!ニュースご掲載

【医師が発信する性情報で、
 今年9回目のYahoo!ニュースご掲載♡】
やったーーーーーっ (^o^)/
.
OurAge連載記事『 Yahoo ! ニュース』掲載、
\\ 今年 9回目のご掲載 //
となりました~~♫
.
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございます!
.
『ヤフーニュースなんか、
一生に1回、掲載されるかどうかだよ?
すっごい貴重なのに今年だけで9回目?
.
信じられない~( ゚д゚)!』
と、友人は喜んでくれました(^^)
.
私も、実際、そう思います。
.
でも、なぜこんなに頻回に
Yahoo!ニュースにご掲載いただけたのか?
と考えると。
.
それはやはり、
本当はみんなが困っていたけれど
口には出せなかったこと、
.
大人の性の悩み、性交痛や勃起不全を
医学的にタブーなく切り込んでいって
新しいマーケットを作った事だと思っていて。
.
新しいマーケットの先人になれば、
その発信力は威力を持ち、
色々なメディアで注目される。
.
もちろん自分のメディア、
YouTube(チャンネル登録者数25.7万人、
総再生回数5800万回)を筆頭に、
.
メルマガ登録は2.6万人で
3ヶ月の配信者数は83.6万通、
.
SNS総フォロワー39万人に育て上げ、
自力の発信力を持つことで、
更に新しい市場を開拓し続ける。
.
一歩一歩なんですけど、
人がやらない地道なこと。
.
ちょっとちょっとの
YouTubeライブ配信やメルマガ配信、
こまめなFacebookやブログ投稿で、
.
個人メディアを創る積み重ねが、
1年で9回のYahoo!ニュースご掲載に
繋がっているな、と感じています。
.
いつも応援してくださる皆様、
本当にありがとうございます。
.
皆様の必要とする”人には聞けない情報”を
より一層、手に届きやすくするため、
コツコツ発信を続けていきますね♡
カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

女性のセックスは「学ぶこと」で「気持ちよく」なっていく~OurAge 連載第8回

【女性は”学ぶこと”で”気持ちよく”
イケる体の作り方~OurAge 連載 第8回
女性全世代の62.5%が、
セックスで「痛みを感じる」日本人女性。
.
そもそもオーガズムというものには
男女差があるもの。
.
男性の場合は、
「ぺニスの刺激による射精に伴う快感で、
オーガズムを得る」という、
非常に直線的なもの。
.
一方で女性のオーガズムは、
「学習するもの」と言われとるわけ。
.
つまり、「私の場合、
気持ちいいセックスをするには、
こういう感じが必要なのか!」
という感覚をつかむこと。
.
だから「そこを学んでいかなければ、
それはずっとわからない」
っちゅうことなんよね。
.
全世代の62.5%が(セックスの時に)
「痛みを感じる」と回答していて、
.
もっと言うと20代では、
実に74%の人が「痛い」と
感じているという事実。
.
そんなことからも、
性交痛が出始める40代、50代だけが
セックスの痛みを感じているわけではなくて、
「最初からセックスで
オーガズムを得ている人は少ない」
とも言えるわけ。
.
初めは「痛い」「気持ちよくない」
と思っていた人も、
.
年齢と経験を重ねるごとに
自分の体のことがだんだんわかってきて、
30代ぐらいから次第に
「イケる体」になっていく。
.
でもその一方で、
「パートナーがへた」だとか、
「毎日疲れ果てていて、それどころじゃない」
だとか、
.
そもそも「性欲も湧かない」ので
「セルフプレジャーも興味ないし、
しないです」…
とかいうことになってくると、
.
いつまでたっても
「自分の気持ちよさ」を学ぶ機会は
増えないんですよね…。
↓ ↓ ↓
と、またまた 攻め攻め の
OurAge(集英社)《 連載第8回 》
『女性のセックスは「学ぶこと」で
「気持ちよく」なっていくもの。』
.
賛否両論、巻き起こすな~♡
カテゴリー
お知らせ

女医が導く60歳からのセックス~おかげさまで重版出来

【 おかげさまで重版出来 !!! 】
今年7月、扶桑社新書様から出版した
『女医が導く 60歳からのセックス』
.
応援いただいた皆様のおかげで
なんと 3 刷!!!
重版出来となりました (≧∇≦)b
.
大人の性の悩みを、
ED・性交痛外来を開設する女医が
医学の視点からわかりやすく、
解説しています。
.
大人の流儀を問える書籍として
評判となっています。
.
個人的には、
拙著の累計出版数が96万部、
あと4万部で100万部となり、
.
ミリオンセラー作家が
見えてまいりました~(^^)/
.
これまで応援してくださった皆様、
本当にありがとうございます!
カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

OurAge(集英社)Weeklyランキング第2位!!

【 Weekly も ランクイン♡ 】
おかげさまで、11/23(木)公開
『OurAge』(集英社)の連載記事が、
Weekly ランキング第 2 位になりました!
「性のアップデート」って? 性の情報を更新すると、「ハッピー」になれる方法が見えてくる⁉
.
いつも応援して下さる皆様、
本当にありがとうございます!
.
性知識をアップデートする重要性を
わかりやすくお話しています。
こちら《 内容の一部抜粋 》です♡
  ↓ ↓ ↓
先日NHKで放送された
「松本人志と世界LOVEジャーナル」
という番組が
とても参考になったんですわ。
.
「性の情報が閉鎖されすぎてきたために、
価値観がアップデートされていない。
.
だから現代にアップデートしようよ」
というテーマの番組だったんですが、
私がいちばん感動したのが、
オランダの小学校の性教育。
.
授業では、
外性器の形状をあいまいにすることなく
ちゃんと表示して、
子どもたちに教えているんよね。
.
日本の性教育も、
しっかりとした情報があったうえで、
「その後の判断は本人に委ねる」
というような成熟した教育、
.
アップデートが
そろそろ必要なのではないでしょうか?
.
そういう教育を受ける機会が
なかった世代は、もちろん
その人たちのせいではない。
.
けんど、
いつまでも親や古い世代の
せいにしていたって仕方がない。
.
それでQOLが
勝手に向上することはないからね。
.
それに、Z世代においてはすでに、
我々親世代の頑張りによって、
性のタブー視による負の連鎖は
断ち切られているわけじゃないですか?
.
だから、自分以外の人、
世代、世界は今、
どう変わっているのかということに、
まずは目を向けてみませんか、
というのが富永からの提案です。
.
それだけでも、
自分の意思とは裏腹に
閉じられていた性への意識が
自然とアップデートされて、
.
心も体も、解放へと
つながっていくかもしれませんよ。
カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

OurAge(集英社)連載第7回目ご掲載

OurAge(集英社)連載第7回目
40代、50代が知っておくべき
『正しい性の知識』って?
.
フェムテックのブームも相まって、
性にまつわる情報が
オープンになりつつある昨今。
.
けれども若年層とは違い、
「どうしても抵抗感を感じてしまう」
というOurAge世代は少なくありません。
.
人生100年という長寿社会の今、
「性にフタをしたままでいいのか?問題」
について熱く語っておりまする。
.
《 内容一部抜粋 》
↓ ↓ ↓
特に日本は性をタブー視する傾向が強くて、
親や教師から、
.
「あそこに手を持って行ってはいけません」
「見たりしてはいけません」とかいうふうに
「教育されてしまった」人が少なくない。
で、そういったことを
刷り込まれた女性の多くは、
「性教育に触れない」まま、
その価値観で大人になって。
自分の体の一部である性器が
どうなっているのかも
知らないままだから、
.
「セックスで気持ちよくなろうなんて
とんでもない」状態だよね。
.
ところが結婚した途端、
「早く子どもを産め」と急かされる。
.
その結果、
「セックスなんて、
子どもを産むための手段ですから」
ととらえるようになった。
でもそうなってしまったとて、
なんら不思議ではないですよね。
ましてや昨今の
フェムテックブームに至っては、
.
「フェムケアなんて知りたくない!」
「セルフプレジャーなんて信じられない!」
「とにかく、シモの話なんて
見るのも聞くのもイヤ。ほっといてほしい」
となってしまうのも、よくわかるんです。
一方で、使ったことがある
フェムテック・フェムケアアイテム
ランキングでは(「『女性の性』白書2023」)、
.
ロスジェネ世代、バブル世代ともに、
第1位特になし、
第2位月経管理アプリなんですが、
.
第3位に
“デリケートゾーンケア化粧品”
がランキングインしています。
.
ということは、
今の40代、50代の女性たちは、
フェムケアを知っている人は
まだ少数派ですが、
.
知っている女性はもうすでに
フェムケアを始めている、
ということです。
カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

女性セブンに爪痕残す

いつも思うんだけど、
女性セブンさんの企画』って。
.
なんだか、毎回、
私のやさぐれ女医感を
期待し過ぎじゃないかい?
.
前回は”美人女医”の”セレブ習慣”の中に、
一人、”栗焼酎と穴子の炙り”という、
どう見ても異質感満載な回答で
超キワモノだったしw
.
だから、今回もその調子で
回答ブッ込んだのよね…。
そうしたら製本が送られてきて,,,。
.
ちょっ、ちょっと、今回は、
ネタをブッこむには
ビッグネーム達すぎないか!?
.
順天堂の小林教授、
作家の鎌田實医師、
キューピー頭で有名な高尾医師ら、
錚々たるメンバーすぎないか!?
.
(そりゃ小学館様だもんね)
.
なんで、珍しく
こんなにビビってるかと言うと、
.
『富永先生の夜の習慣教えてください。』
って、軽い感じで企画紹介されたから。
.
つい、いつもの調子で
『夜はウーマナイザーを使って
 セルフプレジャーしてリラックスして
 ストレス解消、熟眠しています』
.
なんて、
本気で答えちまったじゃねえか!
.
他の医師たちの回答を見たら、
『早寝、タンパク質摂る、朝の白湯、
階段運動、スクワット、俳句』とか、
.
至極真っ当な、
健康的で優しい模範解答が
ズラ~っと並んでるのよね ( ゚д゚)!
.
あ~、またまた、
やっちまったなぁ(汗)
.
全国有名雑誌の特集で
オナニー習慣を語る女医は、
多分私くらいだろうなあ。。。
.
あと、
『黒い龍の下駄を履いて
 夜の洗濯物を干す』とか
.
エンジョイマイライフを
正直に答えています~♫
.
でも、良いんです。
.
良い格好して取り繕ったところで、
最初から、元たこ焼き屋の
やさくれ女医だとバレてますから♡
.
今日も自由に、自分らしく生きる。
.
皆様、気温が急激に低下しています。
お体、ご自愛ください。
女性セブン 2023年 10月26日号 [雑誌] 週刊女性セブン

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

斎藤工の裸が好き!とか言っちゃう連載

集英社(!)オンライン ♡
OurAge 《 連載 第6回 》
.
「推し活」にハマる
40代、50代女性は増加の一途。
.
「メンタルヘルスにいい」うえに
「推し活は、枯渇する女性ホルモンの
代替ホルモンの分泌にもつながります。
.
しかも推し活やエア恋愛には
幸せホルモンを出すのみならず、
オーガズムまで得られる
脳の仕組みがあります (^^)/
.
今回の連載も、
『斎藤工の裸が好き』とか
好きなこと言ってますが。
.
でも、大事なポイントは抑えまくって
“打ち止め”となる女性ホルモンの
「代替」と癒やしについて
わかりやすくお話しています。
.
「セックスをすると女性ホルモンが出る」
みたいなこと、言われるじゃないですか。
.
あれ、嘘よ。迷信ですからね。
.
セックスで出るのは、
β-エンドルフィンとかオキシトシンなどの
脳内ホルモンであって、
それは女性ホルモンではありません。
.
つまり、推し活によるキラキラの根幹は、
女性ホルモンとは違う、
「脳内神経伝達系」のなせる業。
.
幸せを感じると、
脳内からさまざまな
ハッピーホルモンが出るんです。
.
私の場合は、
触れることのできない斎藤工の代わりに
ジャンガリアンを飼いましたけどね♫
.
まるですぐそこに
斎藤工がおるような感じで脳が興奮する…
ということが、いわゆる推し活ですよね。
.
脳内ホルモンの分泌から癒やしへ!
.
(実際、そこに斎藤工はいないけど、
 すぐ触れられる小動物で癒やされて。
.
 ちっちゃすぎる幸せを、
 私なりに噛み締めておりまする。)
.
今回の連載は、
斎藤工さんの裸の写真はないけれど、
エアー妄想でイケるお話ですわ~♪
https://ourage.jp/column/kounenki_no_chie/more/338484/