カテゴリー
お知らせ その他 メディア掲載情報

静岡新聞ご掲載頂きました!『血流がすべて』

【 静岡新聞ご掲載頂きました!】
8/19 静岡新聞に拙著『血流がすべて』
新聞広告が掲載されました。
静岡での反応は、上々の様で、
担当編集共々、喜んでおります。
.
この本は女性が手に取りやすい装丁で、
血流改善体操や暮らしの知恵、
心の持ち方で健康になる、
.
血流から
人生を取り戻す本になっています。
.
よろしければ、読んでみてねー!
カテゴリー
お知らせ

ヘバーデン結節外来

【 ヘバーデン結節外来 】
この写真、手前が私の左手、
奥がヘバーデン結節の患者さんです。
.
違いがわかるでしょうか?
.
ヘバーデン結節は、
手指の変形と痛みを
主要症状とする病気なんですが、
.
『まだ変形してない、痛いだけ。』
と考えている方も、少なくありません。
.
確かにこの写真でも第1関節の変形、
(といっても、
 それほど変形は強くない方)
.
関節の太さ、
皮膚のゴワゴワした感じが
伝わると思います。
.
この写真で注目いただきたいのは、
患者さんの左右指の赤さ、
手の甲と指先の色の違いです。
.
健康な私の手は、
手の甲と指先に
色目の違いはありません。
.
しかし、患者さんは
これほど赤く腫れているのに、
「”赤いから血色が良い”のかと
 思っていました。」とおっしゃいました。
.
実際は、手指が痛いので、
血管が縮こまってしまい、
血流が低下して、
慢性の”しもやけ”状態が続いています。
.
手指の痛みで、手首に
見えない輪ゴムで締め上げているような
状態なんですね。
.
この血流が低下した状態か続くと、
指先に酸素やタンパク質、
栄養が送り込まれず、
変形が一気に進む前段階だと言えます。
.
痛いだけだから、と放置していると、
指の不可逆的な変形をきたし、
機能が低下してしまいます。
.
富永ペインクリニックは、
全国でも珍しい手指の痛みの病気
『ヘバーデン結節外来』を
開設しています。
.
オンライン診療も可能です。
(保険適応)
https://clinics-app.com/clinic/5c9203ecb15b8c2c205151e3
.
当院のヘバーデン結節外来では、
2ヶ月で痛みが半減した
学会発表した実績もあります。
.
お気軽にご相談下さい。
自分でできるセルフケアは、こちら
   ↓ ↓ ↓
10秒神経マッサージ
カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

ハルメク365様 手指の悩み 4記事掲載

【ハルメク365様 手指の悩み 4記事掲載】
女性誌部数No.1「ハルメク」の
オンラインメディア『ハルメク365』
.
50代から激増する 手指の痛み、変形、
手荒れ、血管浮きなどについて、
セルフケアをご紹介いただきました。
.
①更年期以降に急増!
 手指の悩みは大きく2種類
②肌が衰えた「老け手」を改善!
 効果的な対策とは?
③手指の痛みや変形に効果的!
 10秒神経マッサージ
④手指の関節・血管の悩みを
 ラクにする6つの生活習慣
.
ナ、ナ、なんと4記事、
一気に掲載です~♡♡♡♡
(一部、会員限定含む)
.
富永ペインクリニックは、
日本でも珍しい
手指の痛み、変形を治療する
『ヘバーデン結節外来』を開設し、
.
手指のセルフケアの一環として、
10秒神経マッサージを指導しています。
.
年齢が出やすい手のケアとして、
冷えて荒れがちな指先への
血流改善マッサージが効果的です。
.
よろしければ
『ハルメク365』見てね~♪
カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

fufufu6月号(ロート製薬)「へバーデン結節の特集」ご掲載

【 fufufu6月号(ロート製薬)
「へバーデン結節の特集」ご掲載】
.
今回は、目薬で有名な
『ロート製薬』様の発行誌
fufufu6月号にヘバーデン結節の
特集をご取材いただきました。
.
どの製薬会社様も、
高齢化とともに
専門領域以外の中高年の健康情報を
機関紙に掲載しています。
.
中でもヘバーデン結節は、
日本人女性350万人以上が悩み、
治療成果を上げている病院が少ないので、
.
ありがたいことに、
富永ペインクリニックを
ご取材頂く機会が増えました。
.
当院の治療方針では、
内服薬、ブロック注射とともに、
ヘバーデン結節では自分でする
セルフマッサージを治療の
3本軸にしています。
.
今回のご取材では、
手指の痛み、変形を守る
『10秒神経マッサージ』をご紹介しました。
.
反響があると、嬉しいですね♡
.
#ロート製薬 #ヘバーデン結節 #女医 #富永喜代 #fufufu #機関紙 #10秒神経マッサージ #富永ペインクリニック #セルフケア #マッサージ #ブシャール結節 #目薬
カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

教えてDr.!~ ヘバーデン結節編~MyAge 2023年夏号掲載

【 教えてDr.!~ ヘバーデン結節編 】
40、50代の女性のための雑誌
『MyAge』(集英社)で、
.
ヘバーデン結節・ブシャール結節という
指の関節が腫れて痛んだり、変形する、
.
一般的ナ痛み止めが効かない
手指の病気について解説しています。
.
年のせいですね、
指の使い過ぎです、
リウマチではありませんね、
.
こんな言葉で諦めさせられてきた
ヘバーデン結節・ブシャール結節。
.
新しく考えられている要因、
自分に合ったマッサージや対策など、
最新のヘバーデン結節情報を
わかりやすくお話ししています。
.
手指の痛み、こわばり、変形に
お悩みなら、お気軽に
オンライン診療をご活用下さい。
  ↓ ↓ ↓
https://clinics-app.com/clinic/5c9203ecb15b8c2c205151e3
カテゴリー
お知らせ

ヘバーデン結節のスワンネック変形

【ヘバーデン結節のスワンネック変形 】
ヘバーデン結節は、
手指の痛みと変形を主訴とする
中年女性に多い手指の病気です。
.
一般的な痛み止めは効かず、
これまで年のせいや、使いすぎ、
治療法はありません、と
患者さんを諦めさせ続けてきた病気です。
.
しかし、近年、
たとえ手指の血管が細くなっても、
脳や脊髄から痛みに効く
薬の発達によって
.
痛みのコントロールの改善、
血流の改善、変形の抑止が
可能になってきました。
.
当院の治療成績では、
8週間の治療で痛みは半減し、
安静時痛はなくなります。
.
日本人350万人が悩む手指の痛みに
ようやく福音がもたらされる
時代が到来しました。
.
しかし、
日本中に痛みの専門家がまんべんなく
存在することはありません。
.
特にペインクリニックなんて、
各県の県庁所在地にしかないところが
ほとんどです。
.
当院には日本全国から
ヘバーデン結節の治療を求めて
患者さんが来院されます。
.
昨日の患者さんは、
岐阜県からいらっしゃいました。
.
ヘバーデン結節は、
複数の要因からなります。
.
その要因を分析し、
患者さん独自の主要な要因を
検査、治療アプローチを説明し、
薬や治療方法を選択します。
.
この写真は、
ヘバーデン結節の患者さんの指です。
.
第1関節は掌側に過剰屈曲し、
第2関節は過剰背屈し、
指がまるで『白鳥の首』
のように変形していることが分かります。
.
これをスワンネック変形と呼びます。
.
また、肘の肌の色と、手首から先の
手の肌色に大きな差がありますよね。
.
つい変形に目が行きがちなのですが、
肌の色に注目すると、
特に指先は、赤く黒くなっていますね。
.
爪も薄く弱くなっています。
.
外で日焼けしたわけではありません。
痛みで血管が長年、縮こまり、
慢性的に手が炎症を起こしている状態、
.
安静時にも(何もしていなくても)、
手が痛い状態を示唆します。
.
「地元の病院では、年だから仕方がない、
と言われるばかりで、
なんの治療もしてくれなかった。
不安で、不安で仕方なかった。」
.
そうおっしゃると、この患者さんは、
私の説明を聞いただけで
涙を流されました。
.
第二次世界大戦後の
結核がそうであったように、
.
それまでは、『治らない』
と言われた病気でも、
.
ストレプトマイシンが発明され、
一気に治る病気に転換する
タイミングがあります。
.
いつまでも不治の病で
済まされているばかりでは
医療の進歩はありません。
富永ペインクリニックオンライン診療
.
痛みの専門家として、
誰にも分かってもらえない
手指の痛み治療に日々奮闘しています。
ヘバーデン結節に『10秒神経マッサージ』
カテゴリー
お知らせ その他 メディア掲載情報

RCCラジオ『おひるーな』出演告知

RCCラジオラジオ様では、
健康をテーマにしたラジオキャンペーン

「広島家族。
元気じゃけんいきいきプロジェクト」
と連動しています。

週1回、
RCCラジオ番組「おひるーな」内で

ラジオを通じて、
リスナー1人1人の健康に対する
意識を高めるとともに、

健康経営に取り組む
企業の輪を広げようという取り組みです。

 

私の出演は、

放送番組 おひるーな・プラス~おひるーな内
【おひるーな公式HP】  https://radio.rcc.jp/ohiru/

放送日 3月8日(水)14:10ころ~

広島エリアの方々、

よろしければ聞いてね~♡

 

 

カテゴリー
お知らせ その他 メディア掲載情報

ハルメク主催 富永喜代オンライン講座

ハルメク主催 富永喜代オンライン講座
1月23日 14時から始まるよー。
.
記録的な参加者数となり、
ハルメクの担当者さんから
非常に喜ばれましたー。
.
嬉しい。
.
また、この結果を踏まえて、
手指に悩む女性の多さ、
ニーズの高さを強くご認識されたと
ご説明いただきました。
.
これからヘバーデン結節や
手指の悩みの話題に、
これまで以上に取り組む必要があると
おっしゃっています。
.
痛みを諦めていた皆様に、
もっと情報ご届くといいな。
.
さぁ、
思いっきりお話ししてきまーす!
カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 書籍

一気に3万部の大増刷!10秒神経マッサージ

手指の痛み・しびれが消える! 10秒神経マッサージ』(永岡書店)
\\ 3万部 の 大・大・大 増刷!!!//
アマゾンでのご購入は、こちら
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/%E6%89%8B%E6%8C%87%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF%E3%83%BB%E3%81%97%E3%81%B3%E3%82%8C%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%82%8B-10%E7%A7%92%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8-%E5%AF%8C%E6%B0%B8-%E5%96%9C%E4%BB%A3/dp/4522444168/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=Q8JBCFLXRG2G&keywords=%E5%AF%8C%E6%B0%B8%E5%96%9C%E4%BB%A3&qid=1672285933&sprefix=%E5%AF%8C%E6%B0%B8%E5%96%9C%E4%BB%A3%2Caps%2C185&sr=8-2
.
応援頂いた皆様、
本当にありがとうございます!!
.
冬になり手指の血流が低下すると、
指の痛みやこわばりが悪化し、
変形が加速する要因となります。
.
これまで諦められてきた
『ヘバーデン結節』について
.
痛みを専門に治療する医師が
セルフケアにこだわって書いた本です。
.
富永ペインクリニックでは、
在宅でのマッサージで
お使いいただいております。
.
たった10秒。
.
痛みで変形したり、弱った指でも
簡単にマッサージができる
斬新な1冊です。
.
ますます寒くなる、この季節。
.
ご自宅で、職場で、
遠く離れたお母様に。
.
手指のセルフケアに
ぜひご活用下さい。