カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 著書紹介

女性誌No.1”ハルメク”さんでご紹介されました

【 女性誌No.1”ハルメク”さんでご紹介されました】
へバーデン結節は9割が女性。
しかも、中高年の女性に多い病気、
ということで。
.
50代からの女性向けに、
健康、美容、ライフスタイルに関する
情報を掲載する女性No.1 定期購読誌
『ハルメク』さんに
.
拙著
『へバーデン結節』(永岡書店)を
ご紹介いただきました!
.
軽量コンパクト、図表・マッサージ満載で、
字を大きく、分かりやすく、を
とても意識して作った本です。
.
全国の書店、アマゾン、楽天で
ご購入いただけます。
.
手の痛みや変形に悩まれている方は、
ぜひお役立てください。
.

カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 書籍

おかげさまで 重版出来

【 おかげさまで 重版出来 】
ありがとうございますー。
.
今年1/20 に出版した
『ヘバーデン結節』(永岡書店)が、
出版から2ヶ月で重版しました。
.
コンパクトなのに症例写真多め
.
ヘバーデン結節の臨床医学を基に
.
自分でできるマッサージで
自分で本気で治しちゃおう
なんて本は、
なかなか他にはないから。
.
また、
本屋さんやスーパーのラックに入って
手に取りやすい仕組みが受けてるみたい。
.
本が売れにくい,と言われる昨今。
.
発売から直ぐに重版できて
本当に嬉しいです。
.
応援いただいた皆様、
ありがとうございます。
.
手指の痛みや変形に悩む方は、
ぜひお手に取ってみてください。
.
全国書店,Amazon、楽天さんから
ご購入いただけます。

カテゴリー
お知らせ テレビ メディア掲載情報

柏木由紀さんと並んだら顔3倍だった件

柏木由紀さんと並んだら、顔が3倍だった件

だって 元『 AKB 48 のセンター』だもの。

.
そりゃ、
顔だって 3倍 になるわ~!!!

.
ということで、
3月27日 (木) 24:35 ~ 25:05
Lady Go(フジテレビ)

.
見てね~(*^^)♪

カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 書籍

ミリオンセラー作家誕生祭 永岡書店様(主催)のHP 公開

【 ミリオンセラー作家誕生祭 永岡書店様(主催)のHP 公開 】
ミリオンセラー作家誕生
& 新刊発売感謝祭は
.
日頃の感謝の気持ちを添えて
3月9日サンキューの日開催です
.
永岡書店さんのホームページでも
情報公開されてます
https://www.nagaokashoten.co.jp/info/2025/02/13/17219/
.
おかげさまで大人気
.
多数、ご応募いただき、
本当にありがとうございます
.
第一弾の当選者発表が
近日中にあります
ご応募頂いた方、お楽しみに
.
ミリオンセラー作家誕生祭には、
ありがたいことに、
多数の企業協賛を頂きました
.
この調子でいけば、
もしかしたら参加者全員プレゼントの
勢いです
.
第2弾の抽選もあり、
まだまだ参加者募集中です。
ご興味のある方は、ぜひどうぞ
.
待ってまーす♪

カテゴリー
お知らせ 書籍

ヘバーデン結節外来~10年で1万人を治療

【ヘバーデン結節外来~10年で1万人を治療】
ヘバーデン結節は、
手指の痛み・こわばり・変形を
引き起こす病気です。
.
患者の9割が女性で、
全国で350万人以上が
罹患しているとされています。
.
しかし、一般的な痛み止めが効かず、
長年「原因不明」「治療法なし」
とされてきました。
.
その結果、多くの方が
「年齢のせい」「指の使いすぎ」
と言われるだけで、
.
適切な治療にたどり着けない状況が
続いています。
.
私は痛みの専門家として、
また医療格差に苦しんできた
地方の僻地出身者として、
.
「痛みのない生活は自分で創る」を
ことを使命と考え、
ヘバーデン結節に向き合ってきました。
.
この10年で1万人以上の患者様を治療し、
2ヶ月で痛みを半減させる
オリジナルの治療法を確立しました。

.
これには、
一般的な薬物療法、生活習慣改善指導、
手を冷やさない工夫、そして
自宅で簡単にできるマッサージ法が
含まれています。
.
これらの取り組みは、
日本ペインクリニック学会でも発表し、
高い評価をいただきました。
.
患者さんからも、
「夜眠れるようになった」
「趣味を再開できた」といった
お声をいただいています。
.
私が特に大切にしているのは、
「セルフケア」の考え方です。
.
特別な手術や高額な治療に頼らず、
自宅で自分自身でケアを行える方法を
提供し続けています。
.
この理念を形にした書籍やSNSを通じ、
多くの方に情報を届けています。
.
痛みを我慢しない社会をつくるために、
これからも1人でも多くの
患者さんに寄り添い、
情報発信を続けていきます。
.
写真は、
オリジナルの指用マッサージ手袋や、
手を冷やさない工夫が詰まったグッズ。

.
スマホストラップや手袋を活用しながら、
日常の中で簡単にケアできる方法を
へバーデン結節外来でご提案しています。

カテゴリー
お知らせ メディア掲載情報 雑誌

『女性のひろば』ご掲載

【『女性のひろば』ご掲載 】

『女性のひろば』は、
日本共産党が発行する
女性を対象とした月刊誌です。

.
政治的な内容がバンバン書いてあるのかな?
と思ったけれど。

.
女性向けの月刊誌ということもあり、
健康情報とか小説とか載っている
定期購読雑誌です。

.
世代的にも
ヘバーデン結節に悩む女性が多く、
今回のご取材に繋がりました。

.
ヘバーデン結節が
働き者の女性に多いこと、
水仕事や工場作業、内職など

.
女性の手を使う仕事と
症状悪化が密着していること、
などなど詳しくお話しました。

.
私自身、10歳から祖母と
たこ焼き屋で働いてきたこともあり、

.
手を酷使して働く女性の苦悩は、
比較的よく知っているつもりです。

.
今回は、日本共産党さまの
機関誌に掲載されたことで、
ヘバーデン結節の認知の裾が
広がった事でしょう。

.
日々の診療の延長線上に、
ヘバーデン結節には治療法があって、
セルフケアを指導している
医師がいる事を。

.
手指の痛みと変形に悩む
一人でも多くの方に
知っていただきたいと願っています。


.

カテゴリー
お知らせ

重版出来!!ゆびコロ指圧ローラー

【キターーッ! 大・重版出来!!】
手指の痛みや変形に、自分でコロコロ

マッサージで治す

手指が痛くても効率よく指圧ができる! ゆびコロ指圧ローラー
.
\\ 大・大・大 重版出来!!! //
.
おかげさまで著者累計
98 万部 になりました!
.
応援してくださった皆様、
本当にありがとうございます!
.
ヘバーデン結節という、
今まで治療法なしと言われてきた
手指の痛みに、
.
ペインクリニックの現役院長が
独自に開発した”指コロローラー”で
セルフケアマッサージするという
.
今までにない商品を市場に展開しました。
.
病院に行くほどではないけれど、
病院では『リウマチじゃありません』、
と言われたけれど、
.
やっぱり気になる朝のむくみ、
指の痛み、関節の腫れに、
痛みの専門医が真剣に取り組みました。
.
その結果、
手軽にセルフケアできる商品として
高いご支持をいただきました。
.
本当に、本当に、
ありがとうございます。
.
私自身が僻地の医療格差と
貧困の中で生まれ育ちました。
.
だから、私が書く本は、いつも
どこでも、誰でも、自分でできる
セルフケア本にこだわっています。
.
人には分かってもらえない痛みに悩み、
自分の事を後回しにして
症状を悪化させてしまう人、
.
我慢することでしか解決方法がない、
人には言えない痛みに悩む人、
.
こんな人々に
手にとって頂ければ幸いです。
.
地方の一開業医ですが、
皆様のお役に立てるよう
これを励みに、また精進いたします。
.
ありがとうございます。
カテゴリー
お知らせ

『へバーデン結節を自力で防ぐ』重版出来!

【”へバーデン結節を自力で防ぐ”重版出来!】
高齢女性の手指を見ると、第一関節にコブのようなものができていたり、曲がって戻らなくなってしまっていることが少なくありません。これは、「ヘバーデン結節」という手指の病気の症状です。
.
「ヘバーデン結節」は進行性の病気で、放置しておくとやがて少しの刺激でも激痛を引き起こし、およそ5年で指先の関節が変形して戻らなくなるといわれています。
.
手指の痛みやしびれ、変形といった症状は、とくに更年期を過ぎた女性に多く見られます。正式に診断されていないケースも含めると、患者数は340万人に及ぶとも。
.
たいていの場合、医療機関を受診しても加齢のせいにされ、「手を酷使しないように」といわれ痛み止めや湿布を処方されるだけ。しかし、日常生活のなかで手を使わないというのはとても難しく、また、手元は人から見られるので、女性にとっては大きなストレスとなります。
.
そんな手指のつらい症状に悩む方々をラクにしたい、と日本で初めて「ヘバーデン結節外来」を開設しました。
.
痛み改善ドクターとして、NHK「おはよう日本」などテレビ出演も多く。「10秒神経マッサージ」は、1日2回、神経ポイントを10秒間、自分で刺激するだけの簡単さです。
.
多くの患者さんがこのマッサージにより諦めていた手指の痛みから解放されたといいます。さらに2019年の日本ペインクリニック学会でも発表し、そのマッサージ効果にますます注目が集まっています。
.
本書では、自宅でも簡単にできる「10秒神経マッサージ」の方法を、丁寧にイラスト付きで解説。
.
痛みが起こるメカニズムから、「ヘバーデン結節」をはじめとする手指や手首が痛むさまざまな病気、自分でできる痛みの予防・改善法、今すぐやめたいNG習慣、痛いときに役立つ生活の知恵などまで、あますことなくご紹介しています。
.
手指が痛くて包丁が握れない…、
スマホ操作が痛くてできない…、
力を込めてグーが握れない…、
.
そんな症状があれば、まず読んでみてください。時に手指の痛みには、糖尿病、脳梗塞、頸椎症、ヘルニアなどといった、重大な疾患が隠れていることも。
.
まずは痛みの原因を知り、痛みから解放される…
その手助けとなる一冊です。
.
『へバーデン結節を自力で防ぐ』(扶桑社)
カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

OurAge (集英社)連載~第5回

【 OurAge (集英社)連載~第5回 】
麻酔科医で痛み治療のスペシャリスト、
富永喜代先生に聞く連載シリーズ♬
.
手指の痛みを軽減する方法とは?
.
女性の手指のトラブルの大きな原因は、
日常生活での手指の使いすぎです。
.
でも手指は仕事や家事で
使わないわけにはいかないもの。
.
日常の中で手指の負担を軽くする
アイデアを知って、まだ痛みがない人や
違和感程度の人も今から気をつけましょう!
.
今回は、
『家事のちょっとした工夫が、
手指の痛み予防に!』
すぐに使えるアイデア満載のお話しです♡
.
●包丁を長時間握って切る
→ピーラーやスライサーを使う。たまにはキッチンばさみも使う。
●硬い野菜を切る
→レンジでチンして柔らかくしておく。カットずみの食材を使う。
●フライパンで食材をあおる
→あおらず、ターナーやへらで混ぜ炒めする。
電子レンジ料理、炊飯器料理、オーブン料理などに調理法を変える。
●食器洗いをする
→つけ置き洗剤を利用してすすぐだけにする。食洗機を購入する。
●冷たい水でお米をとぐ
→水に手をつけず、泡立て器などでとぐ。
●固い瓶のふたを開ける。ペットボトルのキャップを回す。
→キャップを開けやすくするオープナーを使って開ける(100円ショップなどでも売っています)。
●高い位置にある物干し竿に洗濯物を干す
→肩よりも低い位置でピンチハンガーに干し、最後にハンガーごと竿に吊す。
●掃除機をかける
→重量の軽い掃除機を使う。
フローリングはワイパー型シートで、カーペットは粘着クリーナーで掃除する。
●食材などの買い物
→スーパーでは、かごを持たず、カートを利用する。
まとめ買いするときは配送サービスを利用する。
.
100円ショップの商品を
上手く使って手指を守る方法も
ご紹介しています。
.
読んでみてね~♪
https://ourage.jp/column/karada_genki/more/338721/