カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

文春オンライン 総合記事ランキング10位

【 文春オンライン 記事ランキング10位 】
昨日 公開された拙著の記事が、
『文春オンライン』総合ランキングで、
第10位に入ってます~ (*^^)/
.
応援いただいた皆様、
本当にありがとうございます!
.
『新版 女医が導く60歳からのセックス』
  より #1 (扶桑社新書)
.
『「いきなり性行為はありえない」
  夜の営みを求め続ける夫に、
  妻が“強い嫌悪感”を抱く理由とは…
 中高年夫婦が直面する“レス問題”の現実』
.
中高年が恋愛や性愛を楽しむための、
熟年ならではの作法について
分かりやすくお話ししています。
.
ご興味のある方は、見てね~(^^♪


.

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

お知らせ文春オンライン2記事ご掲載

【 お知らせ❤️文春オンラインご掲載❤️】
拙著
『新版 女医が導く60歳からのセックス』
(扶桑社)が、
.
このたび
『文春オンライン』にてご紹介頂きました。
.
第2回となる今回の記事では、
夫婦間のセックスレスと
.
「風俗通い」をめぐる価値観のズレについて、
進化心理学の視点から紐解いています。
.
「浮気じゃないんだから、
風俗くらい許してほしい」
「セックスはもう卒業したい。
でも風俗はイヤ」
.
こうした夫婦間のすれ違いの根底には、
男女で異なる生存戦略の
歴史的背景があること。
.
そして、
「風俗通いはリソースの外部流出」として、
本能的に“裏切り”と受け取られる
女性心理があることを解説しています。
.
性に関する価値観の違いは、
正解が一つではありません。
.
だからこそ、
「うちはうち、よそはよそ」。
.
年齢を重ねたからこそ必要となる、
丁寧な対話と相互理解。
中高年からこそ、
性愛はより味わい深くなるのです。
.
ご興味のある方は、
文春オンライン、見てね♪
.
そして、拙著
『新版 女医が導く60歳からのセックス』
にも目を通していただければ幸いです。

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

文春オンライン ランキング第8位

【文春オンライン ランキング第8位❣️】拙著『新・60歳からのセックス』
(扶桑社新書)
.
昨日、拙著の内容を
『文春オンライン』様にご紹介頂き、
第8位に入賞です🙋‍♀️🩷🙋‍♀️
.
応援頂いた皆様、
本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
.
⇨文春掲載記事はこちらから読ます。
    ↓ ↓ ↓
https://bunshun.jp/articles/-/80828strong>
.
読んでみてねー♪

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

文春オンライン ランキング第8位

【文春オンライン ランキング第8位❣️】
拙著『新・60歳からのセックス』
(扶桑社新書)


.
昨日、拙著の内容を
『文春オンライン』様にご紹介頂き、
第8位に入賞です🙋‍♀️🩷🙋‍♀️
.
応援頂いた皆様、
本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
.
⇨文春掲載記事はこちらから読ます。
    ↓ ↓ ↓
https://bunshun.jp/articles/-/80828
.
読んでみてねー♪


.

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

お知らせ文春オンラインご掲載

【 お知らせ文春オンラインご掲載】
拙著
『新版 女医が導く60歳からのセックス』
(扶桑社)が、
.
このたび
『文春オンライン』にてご紹介頂きました。
.
第2回となる今回の記事では、
夫婦間のセックスレスと
.
「風俗通い」をめぐる価値観のズレについて、
進化心理学の視点から紐解いています。
.
「浮気じゃないんだから、
風俗くらい許してほしい」
「セックスはもう卒業したい。
でも風俗はイヤ」
.
こうした夫婦間のすれ違いの根底には、
男女で異なる生存戦略の
歴史的背景があること。
.
そして、
「風俗通いはリソースの外部流出」として、
本能的に“裏切り”と受け取られる
女性心理があることを解説しています。
.
性に関する価値観の違いは、
正解が一つではありません。
.
だからこそ、
「うちはうち、よそはよそ」。
.
年齢を重ねたからこそ必要となる、
丁寧な対話と相互理解。
中高年からこそ、
性愛はより味わい深くなるのです。
.
ご興味のある方は、
文春オンライン、見てね♪
.
そして、拙著
『新版 女医が導く60歳からのセックス』
にも目を通していただければ幸いです。

.

カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

文春オンライン様 2記事 ご掲載

文春オンライン様 ♡ ご掲載 ♡ 】
「夜もいい声出しそうだね」
「元気な赤ちゃんが産めそうだね」
.
異性との距離感がバグってしまう
オジさんが生まれてしまう“納得の理由”
.
2本の記事でご掲載いただきました!
  ↓ ↓ ↓
( 内容の一部抜粋です )
「熟年には熟年の恋愛や
セックスの作法がある」と著者は語るが、
.
一方で、
「ソロキャンプ中の女性に執拗につきまとう」
「純愛と称してハラスメントを繰り返す」
など、
.
異性と適切な距離感を保てない
中高年も社会問題化しています。
.
 彼らの暴走はなぜ生まれるのか?
その理由を、富永氏の著書
.
から抜粋・編集してお届けします。
  ↓ ↓ ↓
“すけべオヤジ” “オヤジギャグ”
という言葉もありますが、
.
なぜ若い頃はあまり耳にしなかったような
どぎつい下ネタや寒いギャグを、
中高年になると口にしてしまうのか?
.
皆さん、疑問に思ったことは
あるかと思いますが、
これも認知機能の低下が
一因と考えられます。
.
前頭葉の機能が活発な若い頃は、
「さすがにこれを言ったらまずいな」
と抑制が効いていた部分が、
.
前頭葉の機能低下とともに
そのまま発言してしまうようになります。
.
たとえば、
髪型や服装を変えてきた女性に
「○○ちゃん、彼氏でもできた?」
と絡んでしまう。
.
これは、
気になるコの興味を引きたくて
いじわるをしてしまう子どもそのものです。
.
こうした言動も、大人になるにつれ、
「そこまで親しくもないのに
プライベートを詮索するのは野暮だな」
と自分の中で抑制がきくようになり、
適切な距離感を保てるようになるのですが、
.
前頭葉の機能が低下すると、
まるで赤ちゃん返りしたかのように
言いたい放題になって…
↓ ↓ ↓
他にも、
『異性との向き合い方も
 年齢とともにアップデート』
『熟年の男女関係』
『中高年が喪失しがちな「距離感」』
『「社会性の喪失」と「性の二極化」』
『コロナ禍で「スキンハンガー」に
 陥る人が急増』などなど
.
中高年男性が、
もう一度、恋をするために
.
昭和から令和に
アップデートすべきポイントを
わかりやすくご掲載いただきました。
カテゴリー
web お知らせ メディア掲載情報

文春オンラインご掲載頂きました!

【 文春、キターーー!】
死ぬまで性を愉しみ尽くす本』
文春オンライン様
ご掲載頂きました。
スクープ連発の
” 文春オンライン “
カテゴリー『ヘルス』です。
.
1️⃣「若い頃は、女性を軽々と持ち上げていた」という人ほど要注意
.
2️⃣「頭痛で集中できない」ケースも。中年男性なら一度は見ておくべきED治療薬の副作用
.
コメント欄にURLを貼りました。
.
文藝春秋さまとは、
処女作『こりトレ』で
お世話になってからのご縁です。
.
ありがとうございます。
.
文春オンライン、
読んでみてねー!
.